宇都宮・餃子・来らっせ
JR宇都宮駅西口から西へ徒歩約15分、東武宇都宮駅から東へ徒歩約6分、バスなら馬場通り下車すぐ、ドンキホーテ地下1階にあります「来らっせ(きらっせ)本店」さんへ行きました。
ここはいろんなお店の餃子が一気に食べられるありがた〜いお店(笑)
夏の暑さに負けてお店巡りを断念した私にピッタリ☆
常設店舗と日替わり店舗があり、QRコードでLINE登録して順番待ちをそこからするシステム。
一気に別のものを楽しめる日替わりに何度か行きました。

ドリンクメニュー

(火曜)B盛り 750円
⚫️こむさし
キャベツゴロゴロザクザク♪
中身たっぷりな気分♪
⚫️香蘭
もう少し肉感?
キャベツは千切り?繊細な印象。
小ぶりだけどジューシー✨
⚫️麺や しみず
さらに肉感!
日本で使わなそうな香辛料がきいてて好き♡好みは分かれるかも。
⚫️ギョウザのポルコ
肉の餡たっぷり詰めました!
肉好きさんに喜ばれそうなドッシリ感。
⚫️飯城園
野菜感しっかりで味サッッッパリ。
皮がもっちり♪

箸休め的画像にこちらを。
ティッシュあるの、嬉しいです。

夜は単品でいただきました。
⚫️悟空 290円
大きくて肉汁たっぷり✨
ニンニクじゃない独特の香りがほんのり
魚のマークがそれなのかな?
(各店、豚や鳥、魚などマークがついています)
⚫️宇都宮餃子館 380円
ノーマルというかシンプルというか
よく練られた餡と癖の強くない味わい
たくさんの人に好まれそうな印象。


(水曜)A盛り 750円
⚫️高橋餃子
皮が柔らかい初めての薄皮
キャベツなのか餡の甘みがすごい
⚫️餃子の笑平
生姜がしっかり確かにタレなしでいける
餡はとても練られてるっぽい
鶏肉と一緒だからか癖が出ていい感じ
⚫️らーめん正宗
溢れる肉汁ジューシー
赤味噌がきいててまろやかながらどっしりとした印象
⚫️とりしょう餃子
色々入ってるからかクセがあるようなバランスが取れてるような?すごく食べやすい♪
けど鶏肉ないバージョンあれば試してみたい。
⚫️寿限無餃子
ものすごくキャベツを感じる。
味もサッパリ。お子さんにもお勧めしたい。

ライス小盛りセット 230円
このスープ美味しかった〜♪
サイドメニュー美味しいの、嬉しいですね♪
具も違うし特徴といえばまとめづらいですが…宇都宮餃子は、皮が厚めでもっちり、ニンニクはかなり控えめで野菜しっかり?という印象でした。
味はめちゃくちゃお店によって違います!
個人的にはそれぞれにニンニクをプラスして、もう一巡食べてみたい😆
お試し各店2つずつだったら味変をそんなに挑戦はできないですね。
というか全曜日制覇する方がよっぽど野望として素敵✨かも♪
でも色々食べられるのは本当にありがたいです♡
ごちそうさまでした★