難波・居酒屋・大阪焼トンセンター難波千日前店
各線難波駅からなんばグランド花月を目指すような商店街、なんば南海通を日本橋方面(東)に向かって進み、アーケードがなくなってすぐの角を右に少し、左手に「大豚ダイトン」の看板があります「大阪焼トンセンター」さんに行きました。立ち飲みで豚がいただけるお店。


この日は飲んでないのですが、冷蔵庫から日本酒を選んで自分で入れるというスタイル。ということは冷酒オンリー?個人的にはひや(常温)がいいんだけどな。でも楽しそう。


慣れない豚の呼び方だけど、()で部位解説されていてわかりやすいです♪


「ハツキューブ 420円」(画像はごま油バージョン)
美味しかった!
思ったより硬くて一口目はびっくりしたけど、要するに弾力がすごいってこと。ゴロっとして噛み応えもあるし、ごま油もよく合います♪

「いわしのポテサラ 420円」
私にはしょっぱかったですが、お酒が進むのはこういうお味なのかな~という印象。

「白味噌漬けアボガドの炭焼き 550円」
アボガドを漬け・・てるの?
多分そうなんだろうな。名前からしてもそうだし、ただ焼いたのとは違う気がしました。
ポテサラに比べて塩味がマイルドな印象。
上の焦げ目がいいアクセント♪

左「ジューシーハーツ 240円」・右「スタミナホルモン200円」
ジューシーハーツは間に脂身が挟まってて心臓のしっかりした味もしながらまさにジューシー!脂の旨味を感じつつも脂っこすぎる感じはありません。
スタミナホルモンは甘辛で2本3本とどんどん食べたくなるお味。お連れさんによるとビールも2杯3杯飲んじゃいそうだ♪とのことでした。

「おでん大根のから揚げ 280円」
おでんの具をから揚げにするなんて!
私は初めて食べたんですが、美味しかったです♪おでんのお出汁はおそらく少し濃いめのお味、それが衣からジュワっと出てきたり、衣と絡んだり。食感も楽しく、熱々で箸が進みます。上のとろろ昆布もよく乗せてくださいました!って感じ♪これが280円はコスパ高いと思います。
ちょっと変わってそうなものもあったり、豚はシンプルに美味しいし、リピしても楽しめそうです♪
ごちそうさまでした★